STAFF

INTERVIEW
培った技と新たな挑戦が、受賞の味に。
コンビニ業界No.1の誇りを持って働きたい

第一商品開発本部 課長 おにぎり寿司担当 Y.M.|2016年 キャリア入社

  • Q業務内容を教えて下さい。

    セブンイレブンのおにぎり寿司の商品開発を担当しています。セブンイレブンさんと各デイリーメーカーが集まる会議に参加し、今後の商品開発や売り場づくりについて提案しています。直近では「八代目儀兵衛」監修商品の開発やフェアの対応をしました。

    Qフジフーズを選んだ理由は?

    前職ではイタリアンレストランで調理師をしていました。当時は目の前のお客様から「美味しい」と言葉をいただけることにやりがいを感じていましたが、より多くのお客様に自分の商品を届けてみたいと思うようになり転職を決めました。セブンイレブンは全国に店舗がありますので、自分の開発した商品が全国に展開されるところに魅力を感じています。

  • Q仕事のやりがいや楽しみは何がありますか?

    やはり自分の開発した商品が店頭に並んだ瞬間にやりがいを感じます。それからSNSで担当商品が取り上げられ、「美味しい」というコメントを見つけると嬉しくなりますね。セブンイレブンはコンビニ業界NO.1であるというプライドを持って働いていますので、例えば定番商品のおにぎりであっても、使う米や海苔などを吟味し、毎年リニューアルを続けています。

    Q心に残っているエピソードを教えてください。

    初めて自分で開発した「マルゲリータ風グラタン」という商品が強く印象に残っています。フジフーズに入社してまだ1ヶ月くらいの頃で、何もわからない状態で毎日のように調理場に行って試作を繰り返しました。前職のイタリアンの経験を活かしてトマトソースを作るなどして、完成した商品が店頭に並んだ時は達成感を感じましたね。お客様からの反応も良く、その年は表彰していただきました。その時の成功体験が自信につながっています。

    Q仕事をする上で心がけていることは?

    塩の分量が1グラム変わるだけで味や塩分が変わってきてしまうので、レシピを作る際には「数字」に気をつけています。また、開発部で作ったレシピを工場で大量に生産できるよう工程に落としむ担当者の方がいますので、そうした方々との連携も非常に重要です。こちらが想定している味と相違がないか、保存期間や菌のチェックは問題ないかなど、さまざまな方にご協力いただきながら商品のひとつひとつを完成させています。

  • Q今後の目標を教えてください。

    現在は管理職の立場になりましたので、一緒に働く社員にやりがいを持って働いてもらえる環境づくりをしていきたいです。開発の仕事は味や品質を追求し始めると答えがない仕事なので、どこで線を引いて結果につなげていくか。周囲に気を配ってサポートしていきたいです。

「いっしょに、1億3千万人の笑顔をつくろう!」ENTRY

事前に【個人情報の取り扱い規約文】をご一読の上、同意いただけますようお願いいたします。