STAFF

INTERVIEW
立ち上がりから4年の新部署を担当。
商品の原料を管理する影のリーダー

品質保証部 係長 原料規格担当 T.M.|2017年 キャリア入社

  • Q業務内容を教えて下さい。

    品質保証部の仕事としては、全国にある工場に品質保証担当が常駐し、機械の調子を確認したり、製造した商品に菌がいないかチェックしたりしています。食品を安全に届けるための仕事です。私自身は弊社で調達している原材料の確認をしています。原料メーカーから届いた原料が予定通りのものであるか確認したり、メーカーさんの工場へ出向いて工場の状況を確認したりしています。

    Qフジフーズを選んだ理由は?

    前職は同業他社で品質保証の仕事をしていました。子供がまだ小さかったこともあり、ワークライフバランスを考えるようになった時にフジフーズと出会い転職を決めました。フジフーズではフレックスタイム制を導入しているため、突発的な家庭の用事などにも対応できるようになりました。社内の雰囲気が和気藹々としていて、相談がしやすい環境が整っているおかげでもあります。

  • Q仕事のやりがいや楽しみは何がありますか?

    商品を成立させるためにいろんな人とコミュニケーションを取りながら商品を仕上げていく工程が楽しいです。開発部から原料の希望を聞き、原料メーカーさんと相談して原料を決め、工場で使えるものを決めていく。海外の原料メーカーさんとのやりとりもありますから、綿密なコミュニケーションが欠かせません。連携なくしては成立しない仕事とも言えますね。

    Q心に残っているエピソードを教えてください。

    プライベートブランド商品などの場合、原料メーカーの方に商品に合わせた原料を作っていただくことがあるのですが、開発部や我々の要求に合致したものを作り上げていただいた時に達成感を感じます。

    Q仕事をする上で心がけていることは?

    開発部の要望を聞いて原料を決めていく重要な役割を担っているので、幅広い社員の声を聞くように気をつけています。工場でラインに落とし込むことまで想像されている方と、入社して間もない方では当然ですが経験値が違います。そうした中で少しでもイメージに近い商品を作り上げることができるよう話し方や説明の仕方に気を遣っています。

  • Q今後の目標を教えてください。

    私が所属している原料規格の部署は3〜4年前に立ち上がったばかり。4年前にフジフーズが冷凍食品に参画し、工場のラインをつくるところから初めて今に至ります。これから組織化し、商品数も増やしていけるよう尽力していきたいです。

「いっしょに、1億3千万人の笑顔をつくろう!」ENTRY

事前に【個人情報の取り扱い規約文】をご一読の上、同意いただけますようお願いいたします。