安心安全の食品情報を届けたい
品質保証部 品質保証課 M.F.|2019年 新卒入社
-
Q仕事内容を教えてください。
商品の後ろに貼られている食品表示ラベルの作成をしています。原材料であったり、添加物の表記であったり、アレルギーの情報などをまとめて表記しています。細かいルールがあり、そちらの資料を確認しながら表示作成を進めています。ラベルができた後は工場にデータを送って、使用する際に誤字脱字がないかというチェックもしています。
Qフジフーズを選んだ理由は?
私は実家の横にセブンイレブンがあり、行きつけのお店だったんです(笑)。それで他のコンビニの商品を食べた時に「やっぱりセブンイレブンの商品がおいしいな」と思いまして、セブンイレブンの会社で働きたいという憧れを抱くようになりました。また大学では食品衛生を専攻していて、就活では品質管理の仕事を志望していたのですが、品質管理に特化した会社というのが少なかったんです。そんな時にフジフーズには品質管理に特化した部署があると聞き、ここなら自分のやりたいことが叶えられると感じて入社しました。
-
-
Q仕事の醍醐味を教えてください。
食品表示の仕事はまだ一般的に理解の高いものではありませんが、アレルギーや栄養成分、添加物に対するお客様からの関心は高まってきています。実際にお客様が商品を手に取って、表示を見ることで購入を考えるきっかけのひとつになっているのだと思うとやりがいを感じます。アレルギーを持った方などに、表示があることで安心して商品を購入していただけたら嬉しいです。
Q仕事をする上で心がけていることを教えてください。
表示担当の仕事はとても緊張感があります。たとえばアレルギーが重い方だと、場合によってはあアナフィラキシーショックに陥りかねません。私たちが表示を誤ると事故につながる可能性のある仕事なんです。表示をつくる際は開発の方が作成した企画書や工程を綿密にチェックしていますが、一方で新しい商品も次々に出てきます。ミスがなく効率的に仕事が回せるよう、マニュアルを作成するなどの工夫をしています。
-
-
Q仕事をしていて心に残ったことを教えてください。
三段重のおせちの表示作成をした時のことです。表示の仕事は商品の内容や工程が多ければ多いほど確認事項が増える仕事。おせちは特に原材料や工程も多く、時間と労力が特にかかりました。基本的には1アイテム2〜3時間で作成できるところ、おせちは2〜3週間かかったんですよ!ミスのないよう作成するのはプレッシャーでもありましたが、完了した時には達成感でいっぱいになりました。
Q今後の目標を教えてください。
商品表示の情報は日々更新されていますので、常に新しい情報をきちっと頭に入れて、正確な仕事ができるよう心がけていきたいです。また、表示担当はママ社員の多い部署です。私は憧れの上司に倣って産後もフルタイムで働いているのですが、時短勤務の方も午後休を取ったりする方もいます。みんなで助け合って仕事をしているので、今後も工夫しながら効率よく働いていきたいです。
-
子育てと仕事の両立を目指して。
時短・在宅など働き方は多様第一商品本部 おにぎり・寿司開発課 S.M.|2013年 新卒入社
-
SNSや店舗リサーチで流行をチェック。常にお客様に響く商品を届けたい
第一商品開発本部 調理パン M.K.|2021年 新卒入社
-
ママでも働きやすい職場。
安心安全の食品情報を届けたい品質保証部 品質保証課 M.F.|2019年 新卒入社
-
「報・連・相」を徹底して現場の推進力になりたい
船橋工場 製造2課 M.F.|2018年 新卒入社
-
工場の機械トラブルを瞬時に解消。目標は斬新なアイディアによる現場改善
船橋工場 生産技術部 J.U.|2019年 新卒入社
-
「品質管理No.1」に惹かれて入社。総務・経理は現場を支える影の立役者
総務経理 T.S.|2019年 新卒入社
-
立ち上がりから4年の新部署を担当。商品の原料を管理する影のリーダー
品質保証部 係長 原料規格担当 T.M.|2017年 キャリア入社
-
培った技と新たな挑戦が、受賞の味に。コンビニ業界No.1の誇りを持って働きたい
第一商品開発本部 課長 おにぎり寿司担当 Y.M.|2016年 キャリア入社
事前に【個人情報の取り扱い規約文】をご一読の上、同意いただけますようお願いいたします。